コンテンツへスキップ

SUP・カヤック&種まき

10月7日の小学校の振替休日には1日活動でSUP・カヤック体験!
天気も風もよく、水温もまだ高く、絶好のSUP&カヤック日和でした。

まずは浜で漕ぎ方のレクチャー。パドルで水の捉え方をイメージして練習します。

さっそく海へ漕ぎ出します。
まずはシーカヤックとSUPに分かれ、湾内で少し練習。
大人がサポートしながら、徐々に慣れていきます。

あっという間に漕ぎ方をマスターして、SUPは1人で立って漕げるようになました!
この時期、しかも平日は伊ヶ谷の大船渡海水浴場は貸切状態。
のびのびと漕ぎまわることが出来ました。

慣れてきたら、港内から漕ぎ出して隣の浜まで行ってきました!
ふだんなかなか行かない隣の浜に上陸し、浜の端っこまでランニングしながら冒険。
切り立った崖が無人島みたい!と、はしゃいでいました。
帰りは軽く向かい風でしたが、最後までしっかり漕ぐことが出来ました。

お昼の後はクラブハウスへ移動。
冬野菜の種まき。まずは耕して畝作りから。鍬や鋤簾(じょれん)を使って、上手に畝を作りました。
冬野菜のダイコン、ニンニク、玉ねぎ、ワケギ、きぬさや、ラディッシュの6種類を蒔きました。
年明けには収穫が出来るとのことで、豚汁を作ろう!と盛り上がってました♪
耕運機を体験させてもらった子も。農業の大変さと面白さを実感できました♪

そのあとは時間までは自由に森アスレチックタイム!
森の中で自由に遊びます。
先月いかだ作りの時に教えてもらった「巻き結び」を使って、枝とロープでハシゴを作りました!
さっそく木登りに活用。ロープワークができると森遊びの幅が広がります。
海から畑、森と盛りだくさんに遊びました。