コンテンツへスキップ

ヨモギだんご作り

2025年度の三宅島かまじっこクラブ、新たな仲間も加わりスタートしました!
新年度の入会はまだまだ受け付けています★

今日の今年度最初の活動は、ヨモギ摘み&ヨモギだんご作り。

先に下校の1年生はクラブハウスまで車で移動し、自己紹介タイムとお話し。
入学間もない1年生。まだ学校にも慣れていない中、元気にかまじっこクラブにも参加してくれました。
お話のあとは竹筒を使ったボーリングゲーム!コロコロ転がし盛り上がっていました!


上級生はバス停から歩いてクラブハウスへ。
みんな揃ってはじまりの挨拶したら、1人ずつ自己紹介・かまじっこクラブで楽しみにしていることを教えてもらいました。
クラブの3つの約束・クラブハウスのルールをお話しした後は、雨も上がっていたので、ヨモギ摘みに出発!
ヨモギの見分け方、摘み方を教えてもらい、新芽の柔らかいところを厳選して摘みました。


戻ってきたら、さっそくだんご作り。
洗って、ちぎって、茹でて、刻んだら、すり潰す!
あまり馴染みのない、すり鉢とすりこぎも順番に使いました。


今回は白玉粉とだんご粉を半分ずつブレンド。
きれいな緑のだんごに茹で上がったら、きなことあんこをお好みでトッピングしていただきました。
美味しくておかわりも!
差し入れのサーターアンダギーもいただきました♪


この季節、旬の味を自分で摘んで味わいました🌱
まだヨモギも美味しい季節なので、ぜひご家庭でも試してみてください♪

三宅島かまじっこクラブ、新年度の入会はまだまだ受け付けています★
詳しくはかまじっこクラブの概要ページをご覧いただき、会員登録フォームからお申し込みください。

次回は4/20(日)にファミリー体験会で野草天ぷらに挑戦します♪
参加募集中~